Home
研究概要
発表論文
学会発表
表彰
メンバー
研究室設備
アルバム
アクセス
English
Grants
2024年度 自転車等機関振興事業に関する補助金「全固体圧電二次電池の開発に関する 補助事業」(代表:西原禎文)(2024-2025)
※バナーをクリックすると外部サイトに飛びます。
基盤研究B「単分子誘電体が拓く未踏材料領域の探査」
(代表:西原禎文)(2023-2026) 2022年度 自転車等機関振興事業に関する補助金「DX社会を支える超高密度不揮発性メモリの社会実装 補助事業」(代表:西原禎文)
(2022-2023) ⇒本事業の成果・進捗の詳細は
こちら
から
※バナーをクリックすると外部サイトに飛びます。
挑戦的研究(開拓)「電場による分子キラリティの制御」
(代表:西原禎文)(2020-2023)
研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム(START)「籠型分子を用いた超高密度不揮発性メモリおよび超低消費電力AIチップの開発」
(代表:西原禎文)(2020-2023)
戦略的創造研究推進事業さきがけ(科学技術振興機構)「ペタビット時代を支える革新的分子ストレージング技術の確立」
(代表:西原禎文)(2019-2022)
基盤研究B「単分子誘電物性の構造学的解明と新規物質群開拓」
(代表:西原禎文)(2019-2021)
A-STEP 実証タイプ(科学技術振興機構)「超高密度記録に資する分子誘電メモリデバイスの改良と実証研究」
(代表:西原禎文)(2018-2019)
基盤研究B「単分子誘電体の機能開拓と応用」
(代表:西原禎文)(2016-2018)
基挑戦的萌芽研究「イオンスイッチ分子トランジスタの創出」
(代表:西原禎文)(2016-2017)
産業基盤の創生(キヤノン財団)「単分子強誘電素子の開発」(代表:西原禎文)(2016-2017)
新学術領域「超低速ミュオン顕微鏡」(分担)(2012-2016)
基盤研究B「イオン移動型ポリオキソメタレートを用いた新規機能創出」
(代表:西原禎文)(2012-2014)
挑戦的萌芽研究「リボルバー型分子を利用した新規機能創出」
(代表:西原禎文)(2011-2012)